商 号 | 福井鐵工株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 佐野 洋介 |
設 立 | 昭和21年9月 |
資本金 | 51,800千円 |
社員数 | 115名(R6年10月1日現在) |
本社所在地 | 〒910-0831 福井県福井市若栄町702番地 本社所在地 |
TEL | 0776-53-0505 |
FAX | 0776-53-0439 |
建設業許可 |
|
クレーン製造許可 |
|
国土交通大臣認定 | 国土交通大臣認定 Hグレード工場 |
昭和21年(1946年) | 福井市長本町に有限会社 福井鋳造鉄工所を設立 |
---|---|
昭和29年(1954年) | 改組し福井鉄工株式会社に社名を変更 |
昭和41年(1966年) | 福井市若栄町に本社を移転し、鋳造工場を閉鎖 |
昭和42年(1967年) | 橋梁・水門等の社会インフラ事業に着手 |
昭和54年(1979年) | 本社敷地内に工場を新設(現「わかえ工場」) |
昭和62年(1987年) | 福井鐵工株式会社に改称 |
平成7年(1995年) | わかえ工場第2工場を稼働 |
平成11年(1999年) | 品質マネジメントシステム国際規格ISO9001の認証を取得 |
平成13年(2001年) | 建設機械部品製造事業に着手 |
平成18年(2006年) | 建設機械部品量産工場として「あわら工場」を稼働 |
平成20年(2008年) | わかえ工場に大型五面加工機を導入 あわら工場に第2工場を新設 |
平成21年(2009年) | 環境マネジメントシステム規格エコステージの認証を取得 3次元CAD及びFEM解析システムを導入 |
平成23年(2011年) | わかえ工場 敷地拡大 10t門型クレーンヤード延伸 |
平成25年(2013年) | ロボット溶接システムの大電流化・高能率化に成功 |
平成26年(2014年) | あわら工場に第3工場を新設 |
令和元年(2019年) | わかえ工場に第3工場を新設 |
令和6年(2024年) | わかえ新工場を新設 |
令和6年(2024年) | わかえ新社屋完成予定(10月) |